今していることには、未来の意図があり理由があると信じること。

自分と向き合う 自分を育てる 自己価値を磨く

この3年を振り返る

2017年離婚後に実家に戻り、住民票の異動届を提出し振り返ると

以前お世話になった市役所の方と遭遇。

ちょうど人を探していたから「時給は安いけど(880円くらい)ぜひバイトに来て!」と言われ仕事は即決した。

それから半年間は役所の臨時職員として勤務した。

病欠、産休の職員さんの欠員をカバーするために採用されたため、この後2年くらいは仕事ができるとは言われていた。

当時、同じ課にいた非常勤職員さんに「ここにいても期限がある。早いうちに次の仕事を探すのが懸命」

プライベートでは、土日祝日は月1回程度のペースで東京で勉強、モニターカウンセリングと多忙にしていた。

息子と会える日も仕事が前後に入っていたりとスケジュールがいっぱいだった。

コールセンターを選ぶ。自由をどう管理するのか?

先輩からアドバイスをいただき、Wワークができる仕事を選ぶことにした。

条件は、休みが自由に取れること。社保に入れること。遅い時間まで働けること。WワークOK。

ざっと見渡しても、コールセンターほど自由度が高い仕事はないと思う。

さまざまな個人起業家さんのプロフィールを読んだり、話を聞いていると

「私もコールセンターにいました!」という方が多い。

コールセンターではWワークをしている人が5人に一人くらいはいる。

目指すことに向かいながら、働いてお金を稼ぐ。

10年以上前に挫折をした電話での営業獲得の仕事を選んだ。

電話で対応するのが苦手。。というのを克服する目的と、獲得業務は時給がよく(1,100円スタート)インセンティブ制度(件数などで別途ボーナス加算あり)があることが魅力。

また、選択した企業は派遣ではなく企業に直接雇用の契約社員というのが決め手になった。

センターマネージャーと面接で即決。

この面接で、Wワークで心理カウンセラーをしていることを記載していた。

実はこの時に、市のこころの教室相談員の仕事も決まっており、個人でカウンセリングもしていた。

センターマネージャーには「企業での研修や、オペレーターさんのサポートをすることに興味がありますか?」との

質問を受け「とっても興味があり、できてたらいいなと思っています。」と答えた。

この1年後にセンターがすっぽり、コールセンター運営企業へと移管されることになった。

その時に、研修担当に任命されることになり部長とセンター長の面談で「やっとこの時が来ましたね」と、

あの面接での話が叶ったと笑顔で話してくれた。『覚えてくれていた』本当に嬉しく頑張ろう!という気持ちになれた。

業務は変わらず、雇用される会社が変わる。

新しい場所、会社で、新しい立場で仕事をすることになったが

業務としては右肩上がり。人も不足しており管理の立場になり、教育する暇もなく業務に追われる毎日。

新しい会社、立場、忙しさで辞めていく人も増えた。

そんな中、新しいことを覚えできることの幅を増やしてくれる人も出てきた。

小さな仕事を担当して任せる。

わからないことはフォローアップする。

ミスが起こった時は、原因を理解し何をどう対処するか?に注力する

メンタルフォローは話を聞いてあげること。

新しいことに失敗は付き物。

次にどう生かすか?を考えて業務を行ってもらう。

スキルの発掘とボトムアップはこの繰り返し。

立場に就いてはじめてわかる思い

これまで長い年月、お金をもらい働いてきたが

末端での仕事ばかりだった。

管理している上の人達は、動いていない分「何もしていない」と思っていた頃もあった。

体を動かさない分、頭を相当に使っている。

昔、ダイエットするなら頭を使うのがイイと聞いたことがある。

脳を使うことは運動と同様にエネルギーを消費するという理由だった。

脳のエネルギーはブドウ糖を使用している!

人は1日に約2000キロカロリーを消費しており

そのうち脳で使用するのはおよそ2割400キロカロリー

厚生労働省によると

体重60㎏の人が普通の速さで約2時間14分歩いた場合の消費カロリー

が約400キロカロリーとされています。それほどに、脳はカロリーを消費。

約1時間の勉強で100キロカロリーは消費するとか。。

しかし、貯めている脂肪を燃焼するわけではないので実際にはダイエットにつながるわけではありません!!

管理職の立場から見えるもの

人に伝える、教える、理解してもらうにはどうしたらいいのか?

何が原因でミスが起こったのか?

多忙な方へ、原因と結果今後の対処を説明するにはどの要点に絞るか?

末端にいた時には考えもしなかったことをこの2年で経験をしてきた。

若かりし頃の自分のような人がたくさん現れる。

そんな時に、初めて上司の思いが理解できます。

上司がどんな思いで短い言葉を言ってくれていたのか?

なぜ、自分にやらせていたのか?

任せられ、やらされていることには理由がある

どんなに理不尽だと思っていても、今していることには意味があります。

それは、未来のあなたに必要なことだからです。

今は気づいていないとしても、未来にどうなりたいのか?

あなたの知らない、あなたの一部は理解し意図的にそうしているのですから。

関連記事