Mind Theater
美意識開発トレーナー マユミです
美意識上げれば
最終形は≪自己価値上がる!≫
2018年は
美意識開発
を主に軸にして参ります
2017年12月に続き表参道へ行って参りました
芸術は爆発だ!の岡本太郎先生の記念館を通り
(爆発させたい脳があったんです(笑)
行ってみたいCafeで
地元の常連様と肩を並べて
表参道、青山を庭として
日常の当たり前へと取り入れて参ります
昨日も青山でお買い物をしておりましたが
20代は東京でお洋服を買うのが普通でした
と、いいますのも
母はオシャレが大好きで
昔からかわいい洋服を着させてもらい
百貨店でお買い物するのは当たり前で
幼少期は母のお買い物待ちで
百貨店のキッズルームで遊んで待ったり
お店のお洋服のラックの下に隠れたり
階段の踊り場で遊んだり
ファッションは日常的でした
兄はDCブランドブームでバイト代を
ファッションに投資し
経営情報学課にすすむも…
靴、洋服、スーツ…と
ファッション業界に身を投じ
いまも現役で売り場で積み上げた知識を
生かし上客へ還元しております
わたくし自身、幼少期はファッション・モデル
一度は旅行業界に入るも
オシャレが大好きで
ファッション業界に最初に入った先は
渋谷でセレクトショップの短期アルバイト
スタートは東京だったのです
兄が居てくれたお陰です♪ありがとう!
その時は「このまま、アルバイトで残りなよ」と、社員さんに薦められたのです
しっかりと仕事を認められはじめていたのに
兄に気を遣わせるから…と
兄のせいにして辞めたのです
お兄さん申し訳ありません…
思い返すと兄は
お前が本気でやりたいなら
がんばって続けろ!
と全く反対もせず…
薦めてくれた社員さんは憧れののステキな女性
あのときのアホなチャイルドは
本気出さなくちゃいけないんだ
そう感じて辞めたのです
だからこそ
わたくしの辞書《後戻りする自分》を消去DEL
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
単なるエネルギー出したくない怠慢です
有名なセレクトショップ!ですから
憧れの女性社員さんのように…
オシャレな兄のように…
ステキな自分になる必要性があったのです!
メイクも下手
ジーンズばっかり
体型もイケてない
センスも微妙
しかし今ならよ~くわかります!
努力する気なんて無かったのです!(笑)
2018年は
表参道、青山で
お買い物するのが普通の自分へ
札幌SPK~東京TYO
電車みたいにサッと飛行機へ
2018年
新しい挑戦は
表参道でスタート
フラクタル心理学にご興味、関心がある!
そんなあなたへ…
どなたでも受講できる講座です
■フラクタル心理学の面白さの一つです。
周りの人が変わっていきます。それを意図的にできます。
周りの人が変わっていきます。それを意図的にできます。
▼人を変える魔法
講師:ダムラ 真弓
1月31日(水) 18:00-20:00
http://f.msgs.jp/r/c.do?4mo_
■お子様に、自分から進んで勉強するようになってほしいお母様へ!お母様も○○が好きになっちゃう
▼勉強が好きになる
講師:ダムラ 真弓
1月30日(火) 10:00-12:00
http://f.msgs.jp/r/c.do?4mc_