成長のステップを登るときには、厳しく辛いと感じる!

子育ての醍醐味

初めて経験したスポーツトレーニング

小学校3年3学期、隣の市町村へ引っ越しをし

いままでの環境が、ガラリと変貌

小学生で登校前と放課後時間に

クラスの活動でスポーツをする

更にはスポーツ少年団というものが存在し

基礎体力づくり、筋トレ、持久走などをする学校だったのです

よくわからないまま、学年の先生に【加入させられ】💦時間から時間まで、やらされている

走りたくもないし筋肉痛もイヤ~

年は9才、10才のころ…

引っ越し前は、自由にだらだら友人と公園で遊んだり、人形遊びをしていたのでした…

そんな中、急激に運動能力を上げるのは、筋肉痛になり、なぞの内出血や、関節炎、そして何より体調不良になり、欠席しようと目論むのです

いまなら、心の奥にどんな原因が巣食って居るのかはよ~くわかります(笑)

 

この【痛み】は成長の過程

毎日の地道で地味な基礎体力トレーニング

それが終わると、各自の練習に移ります

結果的に、その基礎トレーニングが、タイムや記録を図ると結果として出てくるんですね

そして、弱い部分を明確にし、強みとのバランスが取れるよう強化トレーニングメニューが生まれます

 

ここで記録を残したことや、地味な基礎体力と、実践するクセをつけたことが中学生に活きてくるとは、小学生のわたしには知る由も無かったのです

 

中学生でやってきた日々の部活

授業が終わると16時~19時くらいまでの、日々の練習。土曜は13時~19時、日曜日は9時~13時、13時~19時、または朝から通し…ほとんど休みが無かったように感じるのですが…(笑)

中学生活はそのくらいバスケットボール部🏀⛹の練習にどっぷりと漬かっていたような気がします。

バスケ部の練習の中でも、基礎体力トレーニングがメインで、ダッシュ、瞬発力を上げる動き、ステップのトレーニング、シュート練習、パスの練習、80%は基礎的な練習でした。

シュートに関しては、連続で5本、10本入れると終われる!という課題付き、全力でやることも入ります。

組む相手は、格上の先輩だったり、足の速い人だったり、男子レギュラーの先輩だったり、飛んでもない集中力とプレッシャーが掛かる~💦

もちろん、空いても手加減してきません!

心の奥には『いや~、無理でしょ~、無いわ~』と感じながらも、何とか着いていく日々でした…

 

心の奥に潜む声…

本当に、本当に、毎日、毎日 

『部活いやだ~』『部活辞めたい』『また始まる時間だ~』と、思いながらも通い、実践する。私の心の声とは裏腹に、能力が上がり、試合に出され、結果が出始める

思考は現実化する…100%例外なしに…

と、いうことは心の奥に潜む自分は

自分の知らない未開発の能力を上げることを望んでいる

そして、表面では『できない』『いやだ』と思っていることが、単なる知らない🌎世界への恐怖で感じている思いだけであるということ

だから、指導の先生が言うとおりに修正し、課題をクリアしようと進むと、しっかりと結果が出始めるのです

それは、プロである指導の先生(未来の自分の姿でもある)だから、「○○を直せば、△△に才能が伸びる」と理解しているのです(大人の視野の広さと経験の多さ)

 

成長する時に存在する、指導者というのは…

一見、厳しいだけのイヤな奴!で、嫌われもので、その筋のオタクに感じますが…

指導者側からすれば、

・ここのクセは直せば見映えする

・この強味は使える

・この弱味は強化が必要

・この出過ぎたところは修正しよう

・ここに才能が眠っている

数ヵ月後、数年後の未来を見据えて、○○の様な選手になって欲しいと、ヴィジョンをイメージして指導をするのです

 

指導者を尊敬できる日が来ると、人生の扉は確実に開き始める

成長のステップを登るとき、かならずイヤな奴や厳しい人が存在してきました。

遡れば…

・師匠  

・パートナー

・部活顧問

・先輩

 

その種は…

フラクタル心理学では、現象の種を相似形で見ていきます

その相似形の型は、6才以下にあるのです

成長のステップを登るときに、厳しくイヤな奴が存在するという型を持つ6才以下のインナーチャイルド…

母に対する恨み節だったのです

指導者を認められる自分がいるとき

深層意識の中では、母(指導者)を認められてきているのです

指導者 ∽母親(成長を促す人)

母はいつも、先生達に「わがまま娘ですがよろしくお願いします。」と言い。

先生や上司に言われた事を話すと「あんたが悪い!」といつも言ってくれていたのです。

 

そして、現象としては

その部活顧問の元で指導されてきた、過去のバスケ部員としての自分を認められ「それは、それは」と一言頂き、一目置かれるのです。

確かに…わたしの母は周りにP 一目置かれる存在です。師匠も然り。先生達も。

部活顧問は既に亡くなっておりますが、【○○杯】と名を遺す程の伝説の方です。

 

あの時の中学生であった自分に教えてあげたいのです。

「顧問の先生の厳しさは、自分で自分を幸せにするための能力を上げてくれたもの。ヴィジョンを持ち、地味でも地道にやろう!不可能なチャレンジは無い。絶対できるし、大人になったときに本当にできる自分になるからね♪」

そう伝えてあげたい。

だからこそ、4月から中学生に関わる場に着いたのだと感じます。

 

母親は、

成長を促してくれる素晴らしい指導者なのです

 

 

 

Mind Theater

潜在意識から自己価値と美意識を昨日より成長させる
思考空間ビジュアライザー
コツコツセラピスト
http://mindtheater7.com
 
 
 
ーーーーーーーーー
過去の記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

理想の母親像に縛られ過ぎて、自分を母親失格と感じてしまう‥こんなママでゴメンね…

https://s.ameblo.jp/shirokumasmile/entry-12176191175.html

 

 
 
Mind Theater LINE@
友だち追加

 
 

Mind Theater メルマガ
【ワタシを幸せにできるのはだれ?】
 

 

メルマガ登録はこちらをクリック

Mind Theater

潜在意識から自己価値と美意識を昨日より成長させる
 
 
コツコツセラピスト  ダムラ真弓
 
 
 

関連記事